【ノンアルコールドリンクを増やして営業しています!】
いつもご利用いただき誠にありがとうございます。
サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京店です。
当店は緊急事態宣言期間中、アルコール飲料のご提供を自粛し、ディナーは短縮営業とさせていただいております。
以下のグループ店舗も営業しております。
◎サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京店 (有楽町ヒューリックスクエア)
◎ドンサバティーニ (羽田空港第2旅客ターミナル)
◎カフェカーディナル(羽田空港第3旅客ターミナル)
◎P.C.A. パブ・カーディナル・アカサカ (赤坂Bizタワー)
◎P.C.M. パブ・カーディナル・マルノウチ (丸の内TOKIA)※P.C.M. 5/17より
◎洋食屋 銀座グリルカーディナル(東京ソラマチ)
◎ARCH CAFE&BAR ※テイクアウトのみ (虎ノ門ヒルズビジネスタワー)
緊急事態宣言が延長となり、5月31日までは短縮営業、アルコール類のご提供自粛となっております。
弊社カーディナルでは、山梨グリーンゾーン対策をいち早く取り入れ、各店舗感染症予防対策の強化を実施して営業おります。
先日ワイングラスでお楽しみいただける最高級茶としてご紹介させていただきました、「ロイヤルブルーティー Fall in Love Deluxe フォール イン ラブ デラックス」ですが、新たに玉露ほうじ茶タイプの 「KAHO 香焙」をメニューに加えました!
ロイヤルブルーティージャパン株式会社様のHPを参考にご案内させていただきますと、
八女茶の産地として伝統があり、中でも玉露の特産地となっている、福岡県八女市産の玉露一番茶から茎(かりがね)の部分だけを丁寧に選び取り焙じた「玉露ほうじ茶」。
口当たりはあっさりとやさしく、苦みや渋みはほとんどなく、焙煎の度合いが浅いため独特の甘くまろやかな香りを放ちます。微妙な加減、勘どころが必要な焙煎は山口真也ならではの高度な技。料理人の世界でも絶賛されています。
説明にある山口真也氏は過去5人しかいない審査技術の最高位十段を史上最年少の32歳で取得された方で地元特産の茶葉を厳選し、自ら製茶しているとのことです。
飲んでみると説明通りの味わいで、選び抜かれた茶葉で丁寧に作られたお茶というのがハッキリと感じられます。
この繊細な味わいを感じていただくには、お食事の初めにお楽しみいただいた方が良いかも知れません。
説明では伝わりにくいかと思います。ぜひ実際に味わって頂けたらと思いますので、皆様のご来店心よりお待ち申し上げております。
また、当店では店舗営業以外にもデリバリーサービスも行なっております。
【Food-e】と検索していただき、レストランデリバリーブラウザアプリからご注文いただけます。
店舗営業においてはCO2測定センサーの導入やご来店くださるお客様のご協力のもと新型コロナウイルス感染予防対策をさせて頂いております。
ご入店時の検温やアルコール消毒、お食事中以外のマスク着用などのお客様、従業員ともに安心して過ごせるお店作りのご協力をお願い致します。
サバティーニ・ディ・フィレンツェ東京店
副支配人 中尾翔
#サバティーニディフィレンツェ東京
#ロイヤルブルーティー #玉露ほうじ茶 KAHO 香焙
#緊急事態宣言 #デリバリー #Food-e
#短縮営業 #アルコールご提供自粛中
#山梨グリーンゾーン対策 #CO2測定センサー稼働中
–
#有楽町 #日比谷 #銀座 #東京
#有楽町グルメ #日比谷グルメ #銀座グルメ #東京グルメ
–
#イタリアレストラン #東京イタリアレストラン #銀座イタリアレストラン
#イタリアン #東京イタリアン #銀座イタリアン
–
#toscana #ristorante #sabatini #tokyo
#ginza
–
#投稿